2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

富津調査のアウトリーチ先

研究成果以外にも他の人が見ていないような観察が沢山ある。 こういったものを地域に生かすのも大学にいたら重要だろうなと思うのですが、どうだろう。 遺跡もかなり多い町なので、県の歴史。自然誌研究などには貢献できそうですが。・・・というわけで、少…

エクセル色分けマクロ

vb

これ、どっかから拾ってきたのですが結構便利です。if文の中身を数字にすれば数字で色分けもmできる。 条件付き書式とかでもマクロで設定できるんだろうーか? Sub 色分け() ' ' 色分け Macro ' ' Keyboard Shortcut: Ctrl+r ' ' 最大値〜最小値で色分けす…

過去20年間の海草の種構成と機能の変容

Stanford 大学 Hopkins 臨海実験所のFiorenza Micheliらが行ったNorth CarolinaのHaloduleとZostera の1985 年からの海草の変化についての論文が二〇〇八年のECOLOGICAL MONOGRAPHS、掲載されていました。 変化のモニタリング、移植実験、無脊椎生物相の比較…

ArcGISで良くひっかかるトリックやバグ

GIS

ESRIはそんなに新機能は頑張らなくていいから、昔のソースの更新(マルチバイトとか64bit化とか)とエクセル・アクセス(と、できればR)程度との連携を頑張って、道具としての使い勝手をもっと向上させてほしいと思う。 ご注意:バージョンやSPによって挙動…

SARデータ解析ソフト

http://radartools.berlios.de/links.php どなたか日本語で使い勝手などをかいていただけるといいのだが、 PolSarProが日本ではよくつかわれているらしい。 ASF tools、BEST、DORIS、I.D.I.O.T.、PolSarPro、Radarworks toolbox、RAT (Radar Tools) 、ROI PAC…

フェノロジー観測へのデジタルカメラの利用

環境研の井出氏と小熊氏の論文がEcological Informatics誌に掲載されていた。内容はvegetation green excess index (2G-RBi) を、8年間の湿地と森林が像撮されたデジカメ画像から切り出すことでフェノロジーを解析。二次の微分でgreen-upのデータが推定され…