暫定版:OBISやJ-OBIS、BISMALとGBIFとの関係

出先にてかなり不正確なままで失礼しますが、問い合わせがあったのでちょっと一覧にしました。
詳しくはそれぞれのサイトの公式の資料をご参照ください。
詳しい方のコメントも歓迎。

    • J-OBISとJODCは連携する(保安庁もJ-OBISの委員会に入っている)位置づけで、JODCからJOBISへのリンクやプランクトンなどは情報の定期的なインプットがあるようになっていたかと。

  • GBIF:世界全体の生物出現DB(陸に限定していないが陸中心)
    • JBIF:GBIFの日本のノード
    • S-Net(サイエンスミュージアムネット):GBIFの日本のノードの(標本情報のみの?)日本向けローカライズサイト

OBISとGBIFとの情報のやりとりは、各国が国内でやることとなっている(国によっては機能していないところも多い)。日本では正確にいつからどうなっていたか確認必要ですが、2017年には、重複しないように分けたりしていたようですが、まだ試験段階?。少なくとも前の2015年時点のOBISはDarwinCoreから微妙に独自の項目がありましたが、DwCのバージョンも上がっているようで最近はフォローできていません(単に、同じ項目の表記の仕方が違うだけかもしれません)。